睡眠薬の依存と離脱症状について 治療は入院しかない!?

7045216_f520

睡眠薬の依存性は、もっともイメージしやすい副作用なのではないでしょうか。

一度そういった睡眠薬による薬物依存に陥ると、禁断症状などが出て断薬には入院する必要もあるかもしれません。

 

 

 

確かにYahoo!知恵袋を見ていると

 

  • 「睡眠薬がやめられません
  • 「睡眠薬が効かなくなってきました
  • 「克服したいのですが、睡眠薬なしでは眠れません」

 

なんて悲しい相談をいくつも見ます(つд⊂)

 

こういった眠剤や睡眠薬中毒はどのようにして起こり、どういった症状があるのでしょうか。

 

 

ですので、ここで一度、

睡眠薬の依存性や離脱症状についてまとめてみましょうε”ε”ε”(ノ´・д・)ノ

 

睡眠薬の依存性はどんな症状?

FearOfTheUnknown-e1358389607525

 

「睡眠薬の依存性って言うけど、実際どんなかんじなの?」

その辛さが少しでも伝わるように、実際の声をまとめたものをご紹介します。

 

 

 

以下が、睡眠薬の依存性に悩まれる方々の声です。

 

  • 半年睡眠薬を飲んでいますが、飲まないと耳鳴りがして眠れません。
  • 薬なしで眠れないのか、いつまで頼る事になるのか心配です
  • 睡眠薬がないことを考えるだけで眠れなくなります
  • 今は115錠位飲みますが、それでも眠れない時があります
  • 飲まないと頭痛や倦怠感がひどいです
  • もう、どうでもいいやという気持ちになってしまいました
  • でも薬を飲むと眠れるので、飲まないようにするのが難しくなるんです

 

などなど…。

 

 

 

「睡眠薬 依存」だけで、溢れんばかりの相談が書き込まれていますね((((;゜Д゜)))

このように、睡眠薬の断薬で悩まれている方は多いんです。

睡眠サプリも睡眠薬と同様に依存性があり、乱用することによって症状を悪化かせてしまうんです。

よって、ハルシオンやセントジョーンズワートといった睡眠薬や睡眠導入剤は副作用による依存性だけでなく離脱症状も辛いですから、服用には充分な注意が必要です。

 

やめる時が一番大変!睡眠薬の離脱症状とは

paleo-withdrawl

睡眠薬は、やめるときが一番大変です。

薬をやめることで、様々な離脱症状が起こってしまうからです。

 

 

例えば

 

  • とてつもない息苦しさ
  • 震え
  • 幻聴
  • 幻覚
  • 死の恐怖
  • 記憶障害

 

などなど…。

 

 

 

そしてこの離脱症状の恐怖が原因で、

睡眠薬を減らすことを、諦めてしまう人も非常に多いんです。

だから睡眠薬の依存を克服するには、かなりの努力が必要なんですね。

 

睡眠薬のを減らす方法

doktor tips

 

通常これらの依存を防ぐために、医師と協力しながら徐々に薬を減らしていきます。

徐々に、です。

 

 

 

間違っても、いきなり断薬してはいきません!

離脱症状にあってしまう可能性が、高くなってしまいますので。

特にハルシオンなどの睡眠薬は、弾薬をすることで耳鳴りなどの副作用を引き起こしてしまうから、止めるときは慎重に薬を減らしていかなければいけません。

 

 

 

 

ただ、お医者さんもあまり断薬については乗り気でない場合も多いです。

 

 

私自身「やめても離脱症状が起こるから、今はそのままでいいよ^^」

なんてズルズルと飲まされましたから(;´д`)

 

 

 

 

また、逆に「じぁあ思い切って止めてみよう!」

なんて言い出すお医者さんもいるようです(;゚Д゚)!

 

 

 

正直、この相談内容を見たときは笑ってしまいました(;・∀・)

離脱症状経験者からすると、まずありえないと思うのですが…。

 

入院して断薬・治療するという方法もある

o-NEVADA-PSYCHIATRIC-HOSPITAL-facebook

このような睡眠薬の依存が理由で、入院して治療される方も多いです。

 

 

というのも、病院では

 

  • 生活リズムを整える
  • 薬を管理してもらえる

 

というメリットがありますからね。

 

 

 

最近の病院は綺麗ですし、短い期間でも入院できるところもあります。

ハルシオンなどの睡眠薬の場合、離脱症状の期間は大体2週間から4週間と言われていますから、すぐに社会復帰することも出来ます。

それに、断薬が成功する可能性も高いと思いますよ。

 

 

 

 

心の底では依存を治療したい、克服したいと考えているけど、

どうしても薬を飲むのをやめられない。

誰かに止めてもらいたい。

 

 

 

そう思われる場合は、病院への入院も真剣に検討しても良いと思います。

費用は1ヶ月で10万円~30万円ほどかかってしまいますが、

これからの人生を考えると安い投資だと思いますし( ‐ω‐)b

 

まだ強い依存をしていないのであれば、栄養で対策を

vegetables-basket

最近病院で、睡眠薬を減らすための方法として“栄養療法”が行われています。

 

 

栄養療法はその名のとおり、

栄養(サプリメントなど)を摂ることで睡眠薬を減らすものです。

 

 

 

なぜ栄養を摂ることで睡眠薬を減らせるのかというと、

私たちは栄養の中から休息成分(夜に休むための成分)を作り出せるからです。

 

 

 

そして栄養で休むことこそが、私たちの本来の休息なんですね。

 

どのサプリメントが良い?

doctor_illust01_03

 

では、どのサプリメントが良いのかですが…。

 

 

正直、睡眠薬を飲んでいたり飲むことを考えているレベルですと、

普通のサプリメントではあまり実感できません(;´∀`)

 

 

 

私も睡眠薬を飲みながらサプリメントを飲んでいたこともありましたが、

やっぱりなかなか乗り換えられませんでした。

 

 

 

 

そこで私がおすすめしたいのが「栄養機能食品」と呼ばれる、

普通のサプリメントよりもうちょっとしっかりしているやつです(笑)

 

 

 

特に私が飲んで一番良かったのが、以下のマインドガードDX

なんと、飲み始めて1週間で夜に休めるようになりました。

 

 

マインドガードDX 計量カップ

 

まぁ正直値段は少し高いんですけどね(;´∀`)

 

 

ただ普通のサプリと違って、マインドガードDXは

「いずれ何も飲まなくても休めるように」作られています。

 

 

なので、

 

「今は何かに頼らないと休めないけど、いつか昔みたいに、

何もなくてもグッスリしたい!」

 

という場合には、マインドガードDXはとってもいいですよ(^-^)b

マインドガードdxには睡眠薬の依存性も副作用もありませんから、安心です。

 

 

 

 

因みにこのマインドガードDXですが、今週買うと最大で22%も安く買えます!

商品の詳細は、以下からどうぞ。

 

⇒「マインドガードDX」の公式サイトはこちら

睡眠薬の副作用の便秘は、便秘薬の併用よりもxが良い!

images

睡眠薬の副作用に、便秘があります!

 

 

そう言っても

 

「便秘ぐらい別にいいやヽ)/

「いつか出るでしょ?」

 

そう思ったアナタ!

 

便秘は万病の原因ですよ(°言°)

 

 

「睡眠薬を飲み始めてから便秘になりました…」という声

睡眠薬の副作用で「便秘になりました…」という声は非常に多いです。

 

 

 

例えば

 

  • 「便が全然でなくなってしまいました
  • 「下痢気味になってしまいました
  • 「水分を大量にとったり、ヨーグルトを食べたり、ツボを押しても効果がありません

 

といった相談を多く目にします。

 

ベルソムラやハルシオン、マイスリーといった薬を服用している人は、便秘を経験している人が多いみたいですね。

 

 

まぁ、これだけ深刻に便秘について悩まれるのも仕方がないと思います。

なぜなら…

 

便秘はこんな病気の原因にも…

fear-despair-ron1

便秘は、実は様々な病気の原因となる可能性があります。

 

 

たとえば、便秘がもたらす影響は…

 

  • お腹の張り
  • 有害物質の発生
  • おなら
  • 悪玉菌
  • 肌のトラブル
  • 肝臓が弱る
  • 口臭
  • 肥満
  • 体のコリ
  • 頭痛・腰痛

 

こんなにたくさんあるのです!

 

 

 

( ^)<便秘なんだよねぇ~」

と、恥ずかしそうに話している場合ではないですよね。

 

 

 

(´Д)<私は痔・おなら・悪玉菌・肥満・頭痛などを引き起こす可能性があり――

これくらい焦ってもいいくらいです(´・ω・`)

どうして睡眠薬で便秘が起こるの?

それではなぜ、睡眠薬の副作用で便秘になるのでしょうか。

 

 

早い話、睡眠薬は腸をリラックスさせてしまうようです。

しかし、便を出すには腸に積極的に動いてもらわないといけないので、

便秘になってしまうというわけですね。

 

じぁあ、便秘止めで便秘を防ぐのはアリ?

anxiety_face

そこで、睡眠薬と便秘薬を併用しようとする方がおられるのですが――。

それはいい考えです!

 

 

 

通常、睡眠薬と便秘薬は飲み合わせも悪くないので、併用できますよ(´∀`)

短期間であれば、併用しても問題ないと思います。

 

 

 

しかし!

便秘薬もずっと飲み続けるのはよくありません。

 

 

 

あまりに便秘薬を飲み続けてしまうと、

今度は便秘薬なしでは便が出せなくなってしまう恐れがありますので。

よって、睡眠薬と下剤の飲み合わせは慎重に行った方がよいでしょう。

 

 

 

睡眠薬と飲み合わせは悪くないものの、ずっと併用し続けるのはやめましょうね(´∀`)

 

便秘を防ぐための、2つのステップ!

diet-014

睡眠薬を飲む以上、便秘の副作用は可能性があります。

そこで便秘薬を飲んでもいいのですが――ずっと併用はできません。

 

 

ではどのようにして便秘の対策を行っていくのか。

これは、短期的対策と長期的対策の2があります。

 

短期的な対策は、便秘対策をすること!

短期的な対策では、まず便秘自体がなるべく起こらないように

以下の改善を心がけてみてください。

 

 

  • 食物繊維をしっかりと取る
  • 適度な運動をする
  • 精神的なストレス・不安を軽減する

 

 

これらは全て、便秘の対策方法になります。

 

 

 

睡眠薬を飲んでいる以上、大きく便秘の症状を変えることは難しいですが

それでも幾分、便秘対策にはなりますので。

 

長期的な対策は、睡眠薬を減薬すること!

そして長期的な対策としては、やはり睡眠薬自体を減薬する必要があります

というのも、私も過去に睡眠薬を飲んでいたのでわかりますが、

副作用は便秘だけではないのです。

 

 

  • 幻覚
  • 幻聴
  • 太る
  • 精神的依存
  • 頭痛
  • 吐き気
  • 物忘れ

などなど…。

様々な副作用が確認されています。

 

 

しかしあなたが自分で「治してやる!」と思わない限り、

積極的に減薬を目指してくれるお医者さんも少ないのが現状です。

 

 

 

私も昔、医師に「そろそろ薬を辞めたいです」と言ったところ、

「君は一生睡眠薬を飲んだほうがいいかも…」なんて言われましたからね(;´∀`)

 

 

ですから私たちは、ある程度自分の意思で減薬のための行動をすべきです。

 

栄養を摂ることが大切!

vegetables-basket

そしてそのために重要になるのが、“栄養”です。

 

 

 

というのも、人が眠くなる成分は栄養を元に作られていますし、

昨今では病院でも栄養療法として薬の減薬に栄養が用いられています。

 

 

 

そして実は私も、栄養を取ることで睡眠薬を減薬しました。

ですから、あなたにも是非、栄養によって今の生活を変えていただきたいと思います(´∀`)

 

 

 

 

個人的にオススメなのは、栄養機能食品という

夜に休むための栄養がふんだんに配合されている補助食品です。

 

 

 

中でも私は、以下の「マインドガードDXというものを飲んでいました。

 

マインドガードDX 見た目・色

 

 

この栄養機能食品には、

  • 153種類の栄養素
  • カップ1杯で1日分の休息成分が取れる
  • 悩みやイライラに良い栄養も配合

という特徴があって、まぁちょっと値段は高いんですが

その分休むための栄養素はこの上なく配合されています。

 

 

 

私の場合はマインドガードDXを飲むことで徐々に自然と休めるようになり、

今では特に不安のない毎日を過ごせるようになりました。

マインドガードDXは、薬併用をしている人も問題なく飲むことが出来ますよ。

 

 

 

「以前の生活を取り戻したいっ!」と思うのであれば、

是非一度試していただきたい栄養機能食品です(´∀`)b

 

⇒「マインドガードDX」の公式サイトはこちら

 

睡眠薬の副作用「幻覚・幻聴」の対策方法 酒好き必見! 

Auditory-Hallucination

「薬を飲んで、幻覚・幻聴が起きました」

 

 

――なんて聞くと、それはもう完全にやばい薬のような気がしますが、

睡眠薬でも副作用で幻覚・幻聴を感じることがあるようです。

 

 

睡眠薬が原因の幻覚や幻聴はこんな症状…

それではまず、睡眠薬によってどのような幻覚・幻聴を

感じるケースがあったのかを見てみましょう。

 

以下のようなものが、あるようです。

 

  • 頭を触られる感覚
  • 体を触られている感覚
  • 夢なのか現実なのかわからなくなる
  • 真夜中なのに、ドアを叩く音がする
  • 部屋に虫がうじゃうじゃいるように見えた
  • 女の人の叫んだ声が聞こえた

 

などなど(;゚ロ゚)

ドリエルなどの睡眠導入剤でも、同様に幻覚などの症状が現れる可能性があります。

 

 

私も幻覚・幻聴は経験したことがありますが、それはそれは不快な経験です。

幻覚なので実際には存在していないのですが、

本人にとっては現実と変わらない感覚ですからね…。

 

 

まさに、「夢なら覚めてくれ!」といった感じです(;´д`)

 

 

睡眠薬+お酒(アルコール)でさらに起こりやすく…

images

因みにこれらの副作用は、お酒(アルコール)と睡眠薬を同時に飲むことで

より起こりやすくなってしまいます。

 

 

 

そればかりか深刻な後遺症を残してしまうことも考えられるので、

絶対にやめましょう(´+ω+`)

 

睡眠薬で幻覚・幻聴を見てしまう理由

image

それでは、なぜ睡眠薬で幻覚・幻聴を見てしまうのでしょうか?

これらの副作用を引き起こす原因は、薬が強すぎるのがもっとも大きな原因です。

 

 

効果が強すぎて、「薬に酔ってしまっている」状態になってしまうんですね。

 

 

 

だからこそ、脳が強制的に眠るモードに入ろうとする。

ところがそれが中途半端になってしまって、幻覚や幻聴を見てしまうわけです。

 

 

 

 

幻覚や幻聴は、本当に辛いですよ(;´д)

これが原因で、睡眠薬を1回でやめてしまう人も多いんです。

 

 

 

でも、やめたからといって不眠が治るわけではありませんよね。

だから私は、そもそも睡眠薬に頼らないで良いようになって欲しいと思います。

 

あなたが睡眠薬をやめたいと思うなら…

medical doctor

睡眠薬は、脳を強制的に眠らせてしまうもの。

だからこそ、副作用として幻覚・幻聴を伴ってしまうわけですね。

 

 

 

でも人が本来眠くなるのは、このような薬によるものではありません。

 

 

 

そして私も過去に睡眠薬を飲んでいたのでわかりますが、

もうずっと睡眠薬を飲んでいるのであれば、その生活は永遠に続きます

 

 

 

どこかで「こんな生活を抜け出したい!」と決心しないと、

薬も医師も不眠症から抜け出すことを手助けはしてくれません。

 

睡眠薬+何か を始めることが大切

important

もしあなたが睡眠薬の生活を抜けたいと思っているのであれば、

睡眠薬を飲みつつ新しい何かに挑戦してみてください。

 

 

具体的には

  • ストレッチをしてみる
  • アロマやハーブティーを試してみる
  • 眠る前のスマホ・PCは控えてみる
  • 朝日を浴びてみる

 

などなど…。

 

 

 

「今更なあ~」なんて思うかもしれませんが、どれも眠れない原因になるものです。

こういったところから、“薬を減らせるように”行動していきましょう。

 

私の場合は“栄養”が一番実感!

因みに個人的に一番意味があると思っているのは、栄養を取ることです。

なぜなら、人が眠くなる成分は栄養によって作られるからです。

 

 

 

また最近では栄養療法という名前で、

病院でも薬を減らすために使われています。

 

 

 

そして何を隠そうこの私も、睡眠薬と同時に栄養を取ることで

薬を減薬した経験がありますから(´∀`)b

 

 

栄養による減薬については、以下の記事をお読みください。

薬に苦しめられる生活から卒業しましょう!

 

栄養で減薬ってどういうこと!?⇒

 

睡眠薬の頭痛が寝起きに起こる場合は、これで対策!

different-headaches-400x400

睡眠薬と頭痛は、なかなか深い関わりがあります。

ドリエルやハルシオンを飲んでいて、頭痛に悩んだ経験はありませんか?

 

 

 

というのも

 

  • 睡眠薬を飲んでいて、頭痛が起こった
  • 睡眠薬をやめると、頭痛が起こった

 

この両方が確認されているのです…

 

 

寝起きに頭痛が起こるケース

waking-up

1つめの症状は、睡眠薬を飲んだ翌朝、寝起きに頭痛が起こるケースです。

一緒に吐き気が起こるケースも多いですね。

 

 

このタイプの頭痛が起こる原因は、

睡眠薬の効果が強過ぎる場合と、弱い場合の両方が考えられます。

 

 

 

睡眠薬の効果が強い場合は、

薬の成分が寝起きの時まで残ってしまって、頭痛や吐き気を起こしてしまうようです。

 

 

 

逆に睡眠薬の効果が弱い場合には、深い睡眠をとることができず疲れが溜まってしまい

寝起きの際に頭痛や吐き気を起こしてしまうようです。

 

寝起きタイプの頭痛の対処法

smile-senang1

 

寝起きタイプの頭痛が起こってしまった場合ですが、

多くの場合は、時間と共に痛みは緩和されていきます。

 

 

ただどうしても我慢できなかったり、大切な用事がある場合には

我慢せずに頭痛薬を飲んでください。

 

 

 

ただ、頭痛薬も飲み続けると副作用があるので注意です!

また、あなたの飲んでいる睡眠薬と頭痛薬の飲み合わせについては、

ご注意くださいね。

 

睡眠薬をやめたとき、後遺症で頭痛が起こるケース

paleo-withdrawl

睡眠薬を飲むと頭痛がする。

だから飲むのをやめると頭痛は治るのかというと…そう簡単でも無いようです。

 

 

睡眠薬を突然止めると、

後遺症として頭痛や吐き気、めまいなどが起こることがあります。

 

 

 

その他にも、

  • なかなか眠れなかったり、
  • 寝ても途中で目が覚めてしまったり、
  • 息苦しくなったりしてしまう

こともあります。

 

睡眠薬を断薬したとき、頭痛が起こるタイプの対処法

smile-senang1

 

 

本来睡眠薬というものは、突然やめてしまうことは良くないのです。

医師監修のもと、一緒に徐々に減らす計画を立てるべきです。

 

 

 

もしあなたが病院へ通っている場合には、

「減らしたいです」と先生に相談してみてください。

 

 

 

良い先生であれば、親身になって聞いてくださるはずです。

 

私の場合は、先生が減薬に乗り気じゃなかった

maxresdefault

因みに私の担当医師は、睡眠薬の減薬に乗り気ではありませんでした(;´∀`)

 

 

そればかりか、

「何素人が口出してるの?黙って薬飲んどけばいいんだよ」という雰囲気さえ感じました。

 

 

 

 

今となってわかったことなのですが、意外にもこのような先生は多いようです。

あなたの見ていただいている先生は、いかがでしょう?

 

 

 

私の場合は既にいろいろな副作用も感じていて、

「このまま続けると本当にもう戻れなくなる」という危機感も持っていました。

 

 

 

ですから、所謂“サプリメント”を並行して飲むことにしたんです。

もちろん事前に一緒に飲めるかは調べましたけどね(´∀`)b

 

 

因みに飲んだのは以下のサプリメントなんですが

 

マインドガードDX 見た目・色

 

これを飲みつつ、このサプリメントについてきた以下の特典

 

マインドガードDX 奇跡の健康法

(↑休むためのあらゆる方法が載っています)
マインドガードDX 休息日記(↑少し面倒ですが、効果はありますよ!)

 

をしっかりと活用した結果、今では自然に休めるようになりました。

睡眠薬や頭痛薬のように、副作用も起きませんから安心です。

 

 

 

 

1つの例ではありますが、もしあなたが今の生活を変えたいと思っているのであれば、

検討してみる価値はあると思いますよ(´∀`)b

 

 

 

私の試したサプリについては、以下の記事をお読みください!

 

睡眠薬生活を変えたいと思ってるあなたへ⇒