「睡眠薬の副作用で、毛が抜けるらしいよ~」
こんな噂を、様々なところで目にします。
しかし、これは本当なのでしょうか?
調べましたので、解説しますね(´∀`)
目次
睡眠薬で毛が抜けたり薄くなったりするの?
結論から言いますと、
睡眠薬が原因で脱毛したり抜け毛がひどくなることは、考えにくいです。
色々なところを探ってみましたが、
「睡眠薬の副作用で禿げる」というのは見つけられませんでした。
しかし。
事実として、様々な相談サイトに
- 睡眠薬を飲み始めてから、円形脱毛症になりました…
- 睡眠薬が原因で抜け毛がひどくなった気がします
- なんだか最近、毛が薄くなってきた気が…
といった内容が寄せられています!
これはなぜでしょう?
脱毛の原因は、ストレスや不安かも
ストレスや不安が原因で、毛が抜けてしまい薄くなってしまうことがあります。
そして、睡眠薬を飲んでいる方は何らかの理由で
ストレスや不安を抱いている場合がとても多いのです。
ですから睡眠薬を飲んだから禿げてしまったのではなく、ストレスや不安が原因で
毛が抜け始める時期に重なるように、睡眠薬を飲み始めたのではないでしょうか。
「良かった!じゃあ、睡眠薬は飲み続けると毛が抜けるのも収まるんだ!」
――それはどうでしょうか?
脱毛の原因になったのは、ストレスや不安だとした場合。
睡眠薬を飲んで眠れたとしても、ストレスや不安は消えるのでしょうか?
確かに眠ること自体は、
ストレスや疲れなどをリセットしてくれる効果があると言われています。
しかし!
それはあくまで自然で深い眠りの場合。
睡眠薬によって無理やり眠っても、ストレスや不安は取れないんです。
これは、私が経験者だからこそ言えることです。
結局翌日まで薬が残ってしまって、
ぼーっとしたりイライラしたりしてしまうことばかりでした。
「もう眠れなくていいから、日中元気に過ごしたい(;´д`)」と思った程でした(笑)
ですから、やはり睡眠薬だけでは脱毛や毛が薄くなるのを防げないでしょう。
不安・ストレス対策にも目を向けたいですね。
だから…
ストレス・イライラ対策は別で行いましょう
睡眠薬による睡眠でストレス・不安が取れない以上、
別の方法でそれらを対策する必要があります。
本音を言うと睡眠薬を減薬して欲しいのですが、
ストレス・不安が溜まった状態ですと、減薬するのも不安だと思います。
ですから、定番のストレス解消法を7つご紹介しますね(´∀`)b
以下の方法で、まずはストレス・不安の対策をしっかりしましょう!
そうすることで、抜け毛や毛が薄くなることも、
抑えられると思います!